



島崎公園で 宮津商工会議所の今井会頭さんの挨拶や説明を聞きながら 見ることが出来ました
三年ぶり かなり縮小された花火は十分間?
でも 迫力満点
水の上での花火は二度おいしい
細川と明智が力を合わせて宮津に城を築いた時から始まったとされる
つまり四百年前から 始まった灯籠流し 精霊船流し
その原点を改めて 感じました
人が少ない分 堪能出来ました
?感謝?
因みに この精霊船は 私より少し先輩で 数ヶ月前になくなった稲葉さんのものです。
美しいですね。
赤白の灯籠と共に、精霊船 25以上の燃えていく様
浄土へ向かわれるのだと 伝え聞いており
日本人の 美意識も感じました
スポンサーサイト


活きたまんまで ?炙ってお召し上がり頂いております?
肝も美味しいと 大好評??
土日は混みますので ??ご予約はお早めにお願いいたします??
人数 時間制限で 営業しております
お待ちしております



卯の花 2、3年前に挿し木したものが こんなに素敵になりました。\(^o^)/
小手鞠 ともうひとつは、母の花 もう40年以上育てています
名前知らず
連休中は、仕出しのみ???



今年は 寒い日が続き
桜がなかなか咲きませんが、詫びすけ椿 れんぎょう 雪柳は満開
大好きな黄梅 ウィンタージャスミンはそろそろおわりですが、まだ蕾をつけてる
水仙 チューリップ 馬酔木に似たのはもう少し
蕗の薹は、3月16日にゲット
天婦羅にして 頂きました?
つくし取りに いきましょうか?春を捜しに 行きましょう


ガラシャ像の周囲には、子供達の?足跡?雪??だるま 子供達のはしゃぐ声が聞こえてきそうです

今朝の 新雪はなし
しかし、カチンコチンで氷っています??
道路に積もったのは、20センチくらいですか?
気温が高い為に 重い雪
重機が入るまでに ?汗?
後は、よろしくお願いいたします?



細川ガラシャ像のまわりには 子供達の駆け回った?足跡 ??ゆきだるま??
大好きなおうちの木の 金色の果実
樹形も素敵で ガラシャ像と教会と??
合う~?
今日は雨?で 雪もたくさん溶けましたね




丹後四季料理の平の家の看板の撮影は昨日
宮津駅前の積雪量は 約80センチくらい
ブルトーザーの音と共に起床
??雪かき三昧??
??道はボコボコ ツルツル??
寒波と共に 寒ぶりが入ってきたかも?
スマホを新しくしたら 色々不都合が……