宮津祭りが始まります
本日より太鼓や神楽が旧宮津町を練り歩きます。
いつ訪問があるか判らないので お祝儀を準備して朝もはよから待機します。
3日間朝早くから 夜は遅くまでご苦労様です。笛や太鼓の音色が町中響き渡る毎日
大人も子供も心がひとつになります
一番初めに祭りを考えた人は偉いなと思います
日本 世界中の祭りを考えたいろんな苦労を思うと人間て凄いなと
さて こちら、台風の雨風も止み、朝焼けが綺麗です
昨日いらしたお客様に庭でできた凄く美味しいさくらんぼを頂きました
商工会議所の方にガラシャ像の近くに桜を植える計画があるのだと聞いたばかり
是非とも
さくらんぼ
の桜で
食いしん坊さん集合
美味しいものd=(^o^)=bみんな大好き
昨日は合わせサヨリを作りました
クレマチスを株分けしましたら いきなり三つも花が咲きました 猫柳の支柱が可愛くできました
あちらこちらの田んぼに水が張られてきましたよ。夏野菜を植えるシーズンです
今年は何を植えましょうか?
いつ訪問があるか判らないので お祝儀を準備して朝もはよから待機します。
3日間朝早くから 夜は遅くまでご苦労様です。笛や太鼓の音色が町中響き渡る毎日
大人も子供も心がひとつになります
一番初めに祭りを考えた人は偉いなと思います
日本 世界中の祭りを考えたいろんな苦労を思うと人間て凄いなと
さて こちら、台風の雨風も止み、朝焼けが綺麗です
昨日いらしたお客様に庭でできた凄く美味しいさくらんぼを頂きました
商工会議所の方にガラシャ像の近くに桜を植える計画があるのだと聞いたばかり
是非とも






美味しいものd=(^o^)=bみんな大好き
昨日は合わせサヨリを作りました
クレマチスを株分けしましたら いきなり三つも花が咲きました 猫柳の支柱が可愛くできました
あちらこちらの田んぼに水が張られてきましたよ。夏野菜を植えるシーズンです
今年は何を植えましょうか?
- 関連記事
-
- 平の家 商標 ガラシャ御膳 (2015/05/14)
- 宮津祭りが始まります (2015/05/13)
- 平の家で丹後の地酒色々飲み比べ大会 (2015/05/12)
スポンサーサイト